2023/3/26
- 岡山ですえーーー!!
実家では、朝からたっぷり食べさせていただけます。
朝ご飯が2食分くらいあります。和朝食と、洋朝食がある感じです。
ありがとうお母様!腹一杯!
お昼は、近所の美味しいパン屋さんのカスクート的なサンドイッチ2種類をいただきました。
うちの実家は近所に素敵パン屋もあり、本数は少ないけどもJR.の駅もあり、バス停もあり、スーパー、コンビニもあるので暮らしやすい環境でございます。
後はなー、あそこにあった、本屋さん&文具屋さんが復活すればなーー、って感じです。
そして、座ったっきり動かない迷惑な娘は、食べるだけ食べて、じゃあねー!って帰る訳です。
長期間実家にいたら迷惑でしょうがない…!
- 引き続きアンソニーホロヴィッツを読んでるんですが、カササギ殺人事件(上)を図書館で見つけて、下巻はないが、とりあえず上巻だけ読んでおいて、下巻は予約しようと思ってたんです。
その上巻を転がしておきましたところ、母親がそれ持ってる!と。

そんな訳で、下巻だけいただくことになりました(笑)
滅多に本など買わないそうですが、ラッキーしたわぁ(笑)
- 岡山で買うものといえば、大手まんじゅうですが、こちらは最悪新橋で買えます。4個入りが買えます。
なので、通常版での最小サイズ、10個入りは我慢しろといわれたら我慢できます。
我慢できないのは、やはりキムラヤのパン。
だって、東京で売ってないもん。多分。
オンラインショッピングはできますけども、たくあんパンはないんですもん。
バナナクリームは買えますよ!
そして、売り切れたりしてて買えない白十字のワッフルも♪

私にとってのワッフルはこのふわふわワッフルです。
ふわふわ、うまうま。
なので、ベルギーワッフルはほぼほぼいただいたことがないかもしれない。
ふわふわワッフル好き〜♪
- 帰りも新横浜で降りて、そこから一目散に帰ったらどのくらいで帰れるのか!にチャレンジしようとしたんです。
しかし、新横浜から渋谷方面に向かう電車が。
来ない。
東急新横浜線って、あんまり本数ないのか!そっか!と愕然としたんですが、その時は、たまたま事故があって、運休があったようでしたわ。
新幹線のホームから、一目散で10分あれば乗り換えはできる見込みなので、電車の時間を調べておいて、到着時にどのくらい急げばいいか考える感じかなー。
新横浜での新幹線、使えるなと思っておりますわ〜♪
- 木村さんラジオは聞けておらず、来月誰がくるんだよと思っておりますが、木村さんドラマにジャニーズの人がいるから、そのあたりなのかなーと調べないまま4月を迎えたいと思います。
そしてひたすら木村さ〜〜んを見直して、地取りポイントをグーグルマップに入力に次ぐ入力(笑)
全然覚えてなかった回とかあって、とりあえず見直し大事だわと思っております。
他で復活がありそうなことを喋ってたそうなので、ABEMAとかでやったらええのにと思ってますよ。ええ。
- しんつよオンアイス。

新幹線でアイスを食べればよかったんですが、もう小田原すぎたねーあたりでようやくワゴンがやってきたのです。
私はアイスをがつがつ食べられますが、新幹線のアイスはだいぶ固いので、ちみちみ削り削り食べるのが好きなので諦めたのです。
混み合ってるのか、行きも1度くらいしかワゴンに出会えなかった気がする。
グリーン車でオンラインで注文するサービスの実験をやってたことがあったような気がしますが、それができると便利ですよね。
EX予約とかと組み合わせて、事前に予約してたら、乗ったら届けられるとか楽しそうだわ。
- 朝:−0.9kg、+2.37%
■エネルギ(カロリー)目標量:1289〜1689Kcal 摂取量:1384Kcal
■タンパク質 目標量:52.1〜74.5g 摂取量:63.4g
■脂質 目標量:33.1〜49.6g 摂取量:55.2g ←過剰
■炭水化物:186.1〜242.0g 摂取量:167.3g
66点。 朝ご飯の種類が多すぎて、だいぶはしょったんですけど、点数がよくなっています。
なぜなら、朝、昼たっぷりいただきすぎて、晩ご飯をほぼ食べていないからです(笑)
バランスわるっ!
歩数はそこそこ稼いでいて、それは、岡山駅と、イオンモールをうろうろしたからですね。
イオンモール、モール内のウォーキング用アプリとかありますからね(笑)
多分、日本一便利のいい場所にある岡山駅前のイオンモール、用事ないけど言ってしまう。
東京で、どでかいイオンモールに行くより行きやすいんだもの(笑)
|